周回遅れの諸々

90年代育ちのオタクです

綾波レイ可愛さランキング令和最新版

f:id:megyumi:20210318213608p:plain


「シン・エヴァンゲリオン」のネタバレ含む。順位付けは「シン」を観て一週間経った俺基準。綾波は好きだったと思うしシンちゃんも嫌いではないけどLRSは興味ないのでくっついたとかくっつかなかったとかはどうでもいい人です。4位から6位辺りは結構真面目に悩んだしなんなら今も悩んでる。

9位:一人目


TVシリーズ第弐拾壱話「ネルフ、誕生」などに登場。赤木博士(母)を煽って首を絞め殺された以外あまり印象にない。自分の中で綾波ってクラスのちょっと大人びた女の子というイメージが強いので、ロリは別に……ってなってしまったかもしれない。

8位:ぽか波


新劇場版「序」「破」「シン」に登場。この記事のネタ考えた時は最下位にするつもりでした。妙に可愛く高い声を出そうとしてる芝居が受け入れがたい。もっとミステリアスであれ。ぽかぽかすんな。味噌汁作るな。こんなのは私のレイではない。……と言いたいところだけど、「シン」のぼさ波には意表を突かれたのでドベ2。髪を伸ばした綾波という新機軸。どうして今までこの発想に至らなかったのか。実際にぽか波とぼさ波が同一人物かは謎。

7位:碇ユイ


一人目と同じく「ネルフ、誕生」などに登場。碇シンジの母にして綾波レイを構成するいち要素。TVシリーズでは男の趣味がちょっとおかしいだけの普通のお母さんだったのが旧劇場版「Air/まごころを、君に」で一転「エヴァで一番ヤベえ奴」の称号を得た。「学園エヴァ」でゲンドウと夫婦漫才やってる姿は嫌いではない。

6位:リナレイ


TVシリーズ最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」で語られた「エヴァ」のもう一つの可能性通称「学園エヴァ」に登場。ギャル波。喜べ男子! 今日は噂の転校生を紹介する~。端的に言って造形の勝利。第壱中学校の膝丈ジャンパースカートもいいけどミニスカも悪くないですね。とはいえ、あのきゃぴるんっ(死語)っとした綾波から林原めぐみ繋がりで「スレイヤーズ」のリナを連想した当時の名付け親には「スレイヤーズ」読者として物申したくはある。あのレイとリナ=インバースでは惣流と式波以上に違うんだよな。

5位:巨大綾波


旧劇場版や新劇場版「シン」に登場。リリスとも。私の少年の日の心の中にいた青春の幻影。なんか変! 真面目な話、旧劇のあのリリスを見せた後に綾波で商売し続けようとする側もそれについていこうとした側もすごいとは思った当時。

4位:霧島マナ


ゲーム「鋼鉄のガールフレンド」にオリジナルヒロインとして登場。綾波レイではない。何故かCVが林原めぐみだったのはリナレイの反響を聞いた製作者がその人気に乗っかろうとしたからなんてまことしやかに囁かれたこともありました。でも俺は那須正幹「ズッコケマル秘大作戦」に登場する北里真知子が好きなのでこの子も結構好き。「鋼鉄のGF」は綾波本人も可愛いところを見せてくれます。

3位:アヤナミレイ(仮称)


新劇場版「Q」「シン」に登場。またの名をそっくりさん。もしくは黒波。「シン」のあの一連の流れ、無垢さを強調するキャラ立ては必ずしも好きではないんだけど、汗をかくアヤナミというこれまでにないインパクトにやられた。血を流さない女が汗を流した!

2位:三人目


TVシリーズ第弐拾参話~旧劇場版に登場。【二人目】が自爆特攻して代替わり。記憶の連続性は認められずシンちゃんのことも最早なんとも思ってないかと思いきや、「ダメ、碇くんが呼んでる」ですよ。他にドラマ的な見せ場はあまりないけど作画には恵まれていた気がする。第弐拾四話「最後のシ者」でカヲルくんと邂逅するシーンのこの子が可愛すぎて「君は僕と同じだね」「あなた、誰?」という言葉のやり取りにNTRを感じてしまったよね。

1位:二人目


TVシリーズ第壱話~第弐拾参話に登場。スタンダード綾波。病的なまでの腰のくびれと、与えられた任務を愚直に完遂せんとする強い意志。多分きっと、あの日の屋上で「非常招集。先、行くから」と彼女が言って去っていった瞬間から何かが始まった。行く先を同じくする同僚でも一緒には行こうとしない。「ミサトさん」「リツコさん」「アスカ」とは呼んでも「レイ」と呼び捨てにはしない。そういう距離感いいですよね。名シーンとして知られる第六話「決戦、第三新東京市」の笑顔は、TV版はちょっと顔色悪すぎ、さりとて総集編の「DEATH」では気合い入りすぎてキラキラしすぎというジレンマ。「序」が一番自然かも。

終わりに


貞本版はちゃんと最後まで読んでないので申し訳ない。でも「シン」観たらもう一度読みたいと思った。その時の気持は本当だと思うから。


「道草屋」シリーズ(桃色CODE)従業員別出演作リスト

この記事は、同人音声サークル:桃色CODEの「道草屋」シリーズで誰がどの作品に出演しているか、分かりやすく可視化してみることを目標としています。


(2021年4月29日最終更新)

  • 前置き
  • 一覧の見方
  • 一覧
  • 声優
続きを読む

「魔術士オーフェン無謀編」原作コミカライズ対応表

秋田禎信の小説をエルフを狩るモノたち」の矢上裕が漫画化した「魔術士オーフェン無謀編」の作品リストです。原作のどの回が漫画化されたか一覧にしました。2018年8月から2021年2月にかけてニコニコ静画comicコロナにて連載。全30回。

  • 「原作巻」は最初の数字がファンタジア文庫版の収録巻、()内が新装版「しゃべる無謀編」のものです。ファンタジア文庫版では一巻、新装版では二巻に収録されている場合、「1(2)」となります。
  • 色分けは、黄色は原作と同じサブタイトルで漫画化されたもの、無色は漫画化されていないもの、灰色はネタの一部などが拾われた回となります。灰色列は収録話数を書くと一覧にした時かえって黄色列と見分けがつきづらくなるかなと思って書いてません。
  • これを作成している時点で連載は終了していますが単行本最終巻(第6巻)は発売されていません。よってその分は一応未確定となります。


スマホからだと見づらいよ! って人は画像版を参照ください。


原作巻 タイトル キーワードor概要 漫画話数 収録巻
1(1) てめぇら、とっとと金返せ! ミシリム・チャコール・グレイ、ヒル・アンドン
とにかく一回死んでこい! ミストドラゴン 23話 5巻
ひとの話を聞きやがれ! コギー初登場 1話 1巻
なんでお前はそーなんだ!? スカルコレクター、切り裂きポチョムキン、ダイアン
いいから死人は黙ってろ! 白魔術士 2話 1巻
2(1) 俺の仕事を言ってみろ! シーナ・ドーノト 3話 1巻
馬鹿は一人でたくさんだ! 前後 SSW 12話 3巻
てめぇにつきあう義理はねぇ! スレイ
言いたいことはそれだけか? 連なる虹見上げて駆けよ
3(2) お前はいったいなんなんだ!? キースとエドゲイン君初登場ボニー顔見せ 5話 1巻
いちいち俺を巻き込むな! ボニー本格登場 6話 2巻
はっきり言って迷惑だ! ボニー、ラブコメ要員に
俺の立場はどーなんだ!? シリーズ・人間のクズ
シャレですむのはここまでだ! 火の尾の銀狐ヴァイス
4(2) そんなに地獄を見てえのか? モグモゲラ村 9話 2巻
顔を洗って出直しな! サモアペット博士 22話 5巻
明日があると思うなよ! 大会大道具委員22歳 8話 2巻
さよならなんて言わねえぜ! ボスの鎖骨
そーいやなにかを忘れてる? 栓抜き付き回転振り子ガニ
5(3) 俺に構わず死んでくれ! 前後 ヒュキオエラ王子、ボンバー君 4話 1巻
お前のツラは見たくねぇ! 不気味堂 24話 5巻
馬鹿馬鹿しいにもほどがある! 首狩りねじりもぎり取り君
あきれてものも言えねえぜ! 再研修、とぐろさん 28話 6巻
6(3) ガキのつかいじゃねえんだぜ! 前後 ドギー初登場 14話 3巻
二度とここには顔出すな! 邪教崇拝部
自分がイヤにならねえか? ピアノ 10話 2巻
細かいことは気にするな!! オーロラサークル
7(4) 一生ひとりで遊んでろ! 元締め 13話 3巻
口先だけは立派だな! 前後 木の上のうっぷん男
そんなに俺が憎いのか? サンダーストロンガー姫クリーオウ 26話 6巻
開き直ってどーすんだ! 愛のハッピーランド、海老のドリア 7話 2巻
8(4) まさか本気じゃねぇだろな? 飛び降り 18話 4巻
それはいろいろまずいだろ? 前後 おしおき水 17話 4巻
それでお前は満足か? 婚約者 27話 6巻
俺をなんだと思ってる!? コギーとマジクが主人公をストーキング 16話 3巻
9(5) どっか遠くへ行っちまえ! 前後 エドガー初登場、嘘同盟 15話 3巻
迷惑だから消えてくれ! ラシィ初登場 19話 4巻
大きなお世話だこの野郎! オー・ロッカス就職訓練センター
同情なんていらねえぜ! ボニーVSラシィ
10(5) マジになってもいいんだな!? 前後 鉄の柳の鉄 25話 5巻
なかったことに出来ねえか? 前後 もかもか室 29話 6巻
くだらんゴタクは聞きあきた! 魔術士絞首レスカ
11(6) 俺がいったい何をした? ミース・シルバー
思えば遠くへ来たもんだ ハル、桃缶 11話 2巻
こんな俺に誰がした? キリランシェロ 20話 4巻
ちったあまともに考えろ! コギー誘拐
もういいかげんあきらめろ! キリランシェロ2
12(6) そのまま穴でも掘っていろ! 殺人は愛撫と同じ
フリでもいいから努力しろ! 前後 コギー昇進、ラッセル・ロウフル 30話 6巻
今さら期待はしてねえよ 前後 ヴァンパイア
13(7) これで終わりと思うなよ! 前後 エリッセ・スカイランド
これはいったいなんなんだ!? 普通のアルバイト 21話 4巻
13(未) そこまで責任もてねえよ! ラッツベイン



矢上先生、本当にありがとうございました!

本当は〇〇な70-80年代サンリオ映画感想

2020年はサンリオの昔のアニメ映画を意識的に観ていた。ハローキティマイメロディを主役とする牧歌的な作風でも、「おねがいマイメロディ」に代表される「カオス」路線でもない、サンリオの知らなかった側面がそこにあった。

チリンの鈴(1978)


やなせたかし原作。母親を狼に喰い殺された子羊が復讐のためにその狼に弟子入りし、やがて自分が狼のようになってしまう……。「ガンバの冒険」ばりにハードな動物物語とそれに見合ったかっちょいい絵作り、そして何より


「泣くがいい。その悔しさがやがてお前の牙になる」
「生きることは悲しみを知ること。その悲しみで心の牙を研ぐのだ」
「僕はもう弱い羊ではない。牙の代わりに研ぎ澄まされた角がある。蹄は岩よりも硬くなった。そして何よりも、死を恐れぬ野生を身に着けた」


など台詞回しがめちゃ痺れる作品。


f:id:megyumi:20210101164456p:plainf:id:megyumi:20210101164402p:plainf:id:megyumi:20210101164444p:plain


同じやなせ原作の「小さなジャンボ」(1975)は東西二大国の戦争に巻き込まれて食糧事情が悪化⇒友達の象を食べるか決断を迫られたり、「バラの花とジョー」(1977)では一輪の薔薇に恋した犬のジョーが彼女を守ろうとして盲目になったりと、これらはあくまで可愛らしい絵柄ながらハードな展開が続くギャップがすごい。

続きを読む

70、80年代のサンリオ映画一覧

黄色はドキュメンタリー、緑色は人形劇アニメーション、青は劇映画(つまり普通のストーリー映画)、無色はアニメ映画です。

続きを読む